酒好きデンの徒然オムニバス

ボケ防止にあいうえお掛け合いを毎日更新します!他にはダイエットレシピや散歩記録を投稿予定です!

MENU

今日のあいうえお掛け合い

どうも、デンです。

 

今日、5月7日はコナモン(粉もん)の日です。

コナモンを愛するメンバーで構成される民間団体「日本コナモン協会」が、たこ焼きやお好み焼きなどの「粉」を使った食品「コナモン」の魅力をPRすることを目的に2003年に制定しました。

由来は「こ(5)な(7)」と読む語呂合わせです。

 

ということで、今日は「コ」、「ナ」、「モ」、「ン」で、あいうえお掛け合いをやっていきます!

 

 

:コタツの語源って「脚立」なんですよ。かまどの前に脚立を置いて、そこに座って暖をとったのが始まりです。

 

 

:なるほど。何でも知っていますね。

 

 

:もちろんです。知らないこと以外は何でも知っています。

 

 

:ん?よく考えたら当たり前だな!当然死ぬまで生きるんだろ!!

 

 

したっけ!!

今日のあいうえお掛け合い

どうも、デンです。

 

今日、5月6日はコロッケの日です。

 

香川県三豊市に本社を置き、各種の冷凍食品の製造・販売を手がけ、全国の量販店、コンビニ、外食産業などに流通させて、日本一のコロッケメーカーを目指す会社「味のちぬや」が制定しました。

由来は庶民の味方として親しまれてきたコロッケを春の行楽シーズンに家族で食べてもらいたい願いと、「コ(5)ロ(6)ッケ」の語呂合わせです。

記念日は一般社団法人 日本記念日協会により認定・登録されている。

 

ということで、今日は「コ」、「ロ」、「ツ」、「ケ」で、あいうえお掛け合いをやっていきます!

 

 

:コロナ対策が厳しすぎる上海の話がニュースになっています。

 

 

:ロックダウンに対する抗議活動が起こっていますね。

 

 

:つまり岩下さんは上海に行くと抗議されるのですね。ロック(岩)ダウン(下)ですもんね。

 

 

:決してそんなことないよ!なんで訳すんだよ!!

 

 

したっけ!!

【ダイエットレシピ】糖質ゼロ麺焼きそば

どうも、デンです。

今日は糖質ゼロ麺を使ったレシピを紹介します。

今回紹介するのは糖質ゼロ麺を使った焼きそばレシピです。
楽天レシピに掲載されていた、「ゆるっとロカボDAKARA」さんのメニューを参考にしました。
紹介されていたレシピも糖質ゼロ麺を使った焼きそばでバッチリ一致しましたが、家にない材料もあったので具は少し違っています。

ゆるっとロカボDAKARAさんのレシピページはこちら
糖質ゼロ麺を凍らせてつくる!糖質ゼロ麺焼きそば レシピ・作り方 by ゆるっとロカボDAKARA|楽天レシピ

◆注意◆
ゆるっとロカボDAKARAさんのレシピは糖質ゼロ麺3袋を使用していますが、私は糖質ゼロ麺1袋で作っていますので、調味料の分量などが異なっています。

 

今回も糖質ゼロ麺は事前に冷凍・解凍したものを使用しています。
糖質ゼロ麺の冷凍・解凍はこちらの記事をご確認ください。

denblog.hatenablog.com

材料

・糖質ゼロ麺:1袋、紀文さんの平麺を使いました。
・キャベツ:約1/8個、好みの大きさにカット。
・玉ねぎ:半玉、好みの大きさにカット。
・もやし:100g
・豚肉細切れ:100g、ゆるっとロカボDAKARAさんはベーコンを使っていました。バラ肉の方が良いかもしれませんが、冷蔵庫にバラ肉がなく細切れ肉があったので使いました。細切れ肉のメリットをあげるとしたら切らなくていいことでしょうか。私は味も好きです。
・◎ブルドッグ中濃ソース:大さじ1.5
・◎オイスターソース:小さじ2
・◎焼肉のたれ(辛口):小さじ2
・◎鶏ガラスープの素:小さじ1.5
・◎かつお節粉末:適量
・◎味の素:3振り
・▲塩:少々
・▲ブラックペッパー:少々
・▲ごま油:ひとまわし


作り方

事前に糖質ゼロ麺の冷凍・解凍したものをザルで水を切っておいてください。
フライパンに油をひきキャベツと玉ねぎを炒めます。

そこに豚肉細切れを入れて全体をある程度炒めたら、糖質ゼロ麺を投入です。

軽く混ぜ合わせたら材料の◎の調味料をすべて入れ、全体を絡めるように炒めます。

次にもやしを入れて軽く炒めて材料の▲を加えます。

最後に全体を軽く混ぜ合わせて完成です。
紅ショウガとか青のりがあると彩りがより良さそうですね!

感想・まとめ

糖質ゼロ麺で作る焼きそばレシピ、美味しかったです!
ゆるっとロカボDAKARAさんのレシピでは使っていなかった玉ねぎやもやしを使ったため、具材がすごく多くなり、最後の方は肉野菜炒めのようになりました。
焼きそば感をより強くしたい方は具材を減らしても良いと思います。その場合は調味料を少し減らすなど調整してください。
野菜も含めたくさん食べたい方は具材が多い方が満足できると思います!
ダイエット中は麺料理って手を出しにくいですけど、どうしても食べたくなった時の心強いレシピだと思います。

最後までありがとうございました!

今日のあいうえお掛け合い

どうも、デンです。

 

今日、5月5日はおもちゃの日です。

 

「こどもの日」にちなんで、1949年に日本玩具協会、東京玩具人形問屋協同組合が制定しました。子供に良いおもちゃを与えることやおもちゃを大切にすること、親におもちゃへの関心を持ってもらうことが目的です。

 

ということで、今日は「お」、「も」、「ち」、「や」で、あいうえお掛け合いをやっていきます!

 

 

オシム監督が亡くなりましたね。

 

 

:もう80歳だったのですね。サッカー日本代表の監督もされていましたよね。

 

 

:千葉の監督もしていました。その関係かオシムジャパンの時は、ジェフ千葉の選手が必要以上に召集されていたような気が・・・

 

 

:やりたいサッカーがあるんだよ!縁故採用みたいな嫌な言い方するなよ!!

 

 

したっけ!!

【一粒萬倍の泉で金運アップ!】品川神社を参拝しました

どうも、デンです。

今回は品川神社の参拝記録です。
当神社は東京都品川区北品川に鎮座する神社です。

品川神社は元准勅祭社であり東京十社の一つであり、「東海七福神」の大黒天を担っています。
社号にも「元准勅祭」と書かれています。

東京十社巡りHPより
Q.東京十社、元准勅祭社(もとじゅんちょくさいしゃ)を分かりやすく教えてください
A.皇居が京都に在った昔から、国家鎮護のために天皇陛下から勅使が遣わされる神社があり、「勅祭社」と呼ばれていました。明治天皇が東京にお移りになられた際、この「勅祭社」に准ずる神社として「准勅祭社」を定められました。これが東京十社の始まりです。この制度は現在無くなったので元をつけて「元准勅祭社」となっています。

10jinja.tokyo

 

由緒

一粒萬倍の泉があり金運アップのパワースポットとして有名ですが、もともとは源頼朝公が天比理乃咩命(あめのひりのめのみこと)をお迎えして海上交通安全と祈願成就をされたのが始まりとのことです。

品川神社HPより
今からおよそ800年程前の平安時代末期の文治3年(1187)に、源頼朝公が安房国の洲崎明神(現・千葉県館山市鎮座 洲崎神社)の天比理乃咩命を当地にお迎えして海上交通安全と祈願成就を祈られたのを創始とします。
やがて、鎌倉時代末期の元応元年(1319)に二階堂道蘊公が「宇賀之売命(お稲荷様)」を、さらに室町時代中期の文明10年(1478)に太田道灌公が「素盞嗚尊(天王様)」をそれぞれお祀りしました。
慶長5年(1600)、徳川家康公が関ヶ原の戦いへ出陣の際に当社へ参拝し戦勝を祈願され、その後、祈願成就の御礼として仮面(天下一嘗の面)・神輿(葵神輿)などを奉納されました。
また、寛永14年(1637)三代将軍徳川家光公により東海寺が建立され当社がその鎮守と定められ、「御修覆所(神社の建物の再建・修復などは全て幕府が賄う)」となり、元禄7年(1694)・嘉永3年(1850)の二度の社殿の焼失の際には時の将軍の命により再建が行われる等、徳川将軍家の庇護を受けました。
時代は明治に移り、同元年(1868)11月には明治天皇様が新都・東京の安寧と国家の繁栄を御祈願されるために、当社を含んだ都内の十の神社を「准勅祭神社」と定められ、御勅使が御参拝になられ御祈願をされました。
大東亜戦争の折は、当社は幸いにして戦火を免れましたが、社殿の老朽化が進み、昭和39年(1964)氏子各位の御協力により現在の社殿が再建されました。
そして、令和2年(2020)に天皇陛下の御即位を奉祝し、「御大典記念事業」として、御社殿の修復を行いました。

一之鳥居

立派なたたずまいの鳥居です。
品川神社の一之鳥居の大きな特徴は「双龍鳥居」で、鳥居の柱に龍が彫られています。
左の柱には昇り龍、右の柱には降り龍が彫られています。
双龍鳥居は都内に三社のみで、品川神社の他は「馬橋稲荷神社」と「高円寺境内稲荷社」です。
この三社のことを「東京三鳥居」とも呼ばれており、中でお品川神社の双龍鳥居が一番古く1925年の建造です。

◆ちなみに◆
鳥居の後ろの石段は映画「シン・ゴジラ」のロケ地としても使用されています。

 

大黒天像

一之鳥居の左側に大黒天像があります。

狛犬

一之鳥居の前に狛犬があり、1925年に鳥居と合わせて奉納されています。


二之鳥居

石段を上がると二之鳥居があります。

狛犬

二之鳥居の前にも一対の狛犬が鎮座しています。
団体ツアーの方々がいらっしゃって、ガイドの説明ではこの狛犬はだいぶ古いものと説明していました。
調べると1792年の奉納です。


狛犬

二之鳥居をくぐった先にも狛犬が置かれています。
これは備前焼の貴重な狛犬です。


三之鳥居

三之鳥居は1648年に寄進されたもので、都内では2番目に古い鳥居とされています。

 

楽殿

三之鳥居をくぐった右手にあります。

祖霊社

楽殿の左側にあります。

手水舎

三之鳥居をくぐって左手にあります。
手水舎の上には徳川家の家紋である葵紋の絵馬があります。
手水石の左側には河童、右下には亀がいます。


社殿

参道の正面に朱色の社殿があります。
1964年に造営されたもので、旧社殿の老朽化により立て替えられました。


狛犬

社殿の前に一対の狛犬
子連れの狛犬です。


境内社:阿那稲荷神社

社殿の右側に多くの赤い鳥居が見えます。

正面にあるのが上社です。

下社は右側の階段を下りていきます。
下社入り口で「一粒萬倍」と書かれています。

奥には三つの祠があり、左から八百萬神社、大國主恵比須神社、天王白龍辨財天社です。

祠の左前に一粒萬倍の御神水があります。
ここで洗ったお金を北品川のお店で使用すると吉らしいです。


境内社御嶽神社

参道の右側の少し上がったところに鎮座しています。

 

境内社浅間神社

一之鳥居をくぐった先の石段を上った左側に浅間神社が鎮座しています。
浅間神社前にも狛犬がおり、なかなか荒々しい構えをしています。

浅間神社の左手にはカエルの像があります。
「ぶじかえる」と書かれ交通旅行安全守護となっています。
この日は車で参拝したため、お賽銭を入れて無事の帰宅をお祈りしました。

 

富士塚

石段の途中に富士塚登山道の入口があります。
鳥居のすぐ右側に猿田彦神社が鎮座しています。

頂上までは高さが約15メートルあり、都内最大で「品川富士」と呼ばれています。
子供の日が近いからか、山頂には鯉のぼりが飾られていました。

山頂からの景色で、品川の街を見下ろせます。

こちらは山頂からみた浅間神社です。

 

東海七福神めぐり発祥の碑

石段を上った右手にはいろいろな石塚や石碑があります。
この石碑では七福神が笑顔でいかにも縁起が良さそうです。
他には飲食店も多数あったことから庖丁塚などもありました。

 

社務所

こちらで御朱印をいただきました。

御朱印

「元准勅祭十社之内」と書かれています。
お正月の期間は東海七福神「大黒天」の御朱印もいただけるようです。

 

所感

東京十社のうちの一社である品川神社を参拝しました。
歴史を感じる立派な鳥居も印象的ですが、品川富士や一粒萬倍の阿那稲荷神社など見どころ満載の神社でした。
境内は広く自然も多く落ち着いた雰囲気です。
板垣退助のお墓があることを知らず見逃してしまったため、次回参拝時に拝見したいと思います。
大都会品川に鎮座する神社ですが、参拝者用の駐車場もありますので家族で参拝してはいかがでしょうか。

アクセス

住所
東京都品川区北品川3丁目7番15号
京浜急行線 新馬場駅 徒歩1分
駐車場あり

今日のあいうえお掛け合い

どうも、デンです。

 

今日、5月4日は植物園の日です。

 

国民の祝日みどりの日」にちなんで、植物園の活動をより広めることや、植物園での活動の重要性を理解してもらうことを目的として2007年に制定されました。

毎年5月4日には、全国の植物園で様々なイベントやワークショップが行われています。

 

ということで、今日は「しょ」、「く」、「ぶ」、「つ」で、あいうえお掛け合いをやっていきます!

 

 

しょ:「小学生、妻になる」見てましたか?

 

 

:国によってはなれるのかな?って逆だよ!「妻、小学生になる」だよ!

 

 

:「部活やめるってよ、桐島」はどうですか?見ました?

 

 

:つらい練習が嫌だったのかな?ってだから逆だよ!「桐島、部活やめるってよ」だよ!!

 

 

したっけ!!

今日のあいうえお掛け合い

どうも、デンです。

 

今日、5月3日は憲法記念日です。

 

1947年の5月3日に日本国憲法が施行されたのを記念して制定されました。

日本国憲法は1946年11月3日に公布され、半年の準備期間を経て翌1947年5月3日から施行されました。

前文と11章103条の本文で構成され、「国民主権」、「戦争放棄」、「基本的人権の尊重」を基本理念としています。

 

ということで、今日は「け」、「ん」、「ぽ」、「う」で、あいうえお掛け合いをやっていきます!

 

 

:けったくそ悪い!ウソばっかりだ!!

 

 

:ん?どうしたんですか?珍しく荒れてますね。

 

 

:ポケットの中にはビスケットが一つ、ポケットを叩くとビスケットはふたつ♬って歌あるじゃないですか。だからポケットにビスケット入れてポケット叩いたらビスケット二つになってたけど単に割れてただけですよ。詐欺ですよ、あの歌!!

 

 

:ウソだろおい!アラフォーのおっさんが何言ってるんだよ!!

 

 

したっけ!!