酒好きデンの徒然オムニバス

ボケ防止にあいうえお掛け合いを毎日更新します!他にはダイエットレシピや散歩記録を投稿予定です!

MENU

今日のあいうえお掛け合い

どうも、デンです。

 

今日、11月20日メキシコ革命記念日です。

 

1910年11月20日、メキシコのポルフィリオ・ディアス大統領に対する叛乱が起こり、メキシコ革命が始まりました。
メキシコ革命はラテアメリカにおける最初の民主政治の実現、社会変革を目指した革命であり、1911年の中国の辛亥革命や、1917年の第二次ロシア革命などと同時期に起こった重要な革命運動でありました。

 

 

ということで、今日は「メ」、「キ」、「シ」、「コ」で、あいうえお掛け合いをやっていきます!

:珍しい現象が起きています。取組み4日目にして全勝力士不在となりました。

 

 

九州場所ですね。秋場所優勝の玉鷲も調子悪そうです。

 

 

四股名の由来でもある、必殺技「玉鷲掴み」がなかなか決まりませんね。

 

 

:こら!そんな必殺技あるか!!

 

 

したっけ!!

今日のあいうえお掛け合い

どうも、デンです。

 

今日、11月19日は寝台特急「あさかぜ」が運転開始した日です。

 

昭和31年11月19日、東海道本線完全電化が実現し、ダイヤ改正により第二次世界大戦後初の夜行特急列車として東京駅~博多駅間に寝台特急「あさかぜ」の運転が開始されました。
2年後の昭和33年10月にはあさかぜに20系統客車がデビューし、1人用個室を備えた豪華な「ブルートレイン」として親しまれ、寝台特急の代名詞になっていきました。

 

 

 

ということで、今日は「あ」、「さ」、「か」、「ぜ」で、あいうえお掛け合いをやっていきます!

:アップルウォッチが欲しいです。電車の自動改札を通ったりできるんですよね。

 

 

:最新モデルを入手しましたよ。使いだすと便利で手放せなくなります。

 

 

:貸してください。倍にして返すから。

 

 

:絶対いやだよ!倍にして返すって借金の言い方だろ!!

 

 

したっけ!!

【世の中の荒波を乗り越えろ!】波除神社を参拝しました

どうも、デンです。
今日は神社の参拝記録です。

はじめに

今回は東京都中央区に鎮座する波除神社の参拝記録です。
当社のある築地は江戸時代は一面海で、埋め立て工事が荒波のため難航しましたが、祭神を祀ったところ波風が静まり工事が着々と進行したそうです。それ以降、波除神社は「災難を除き波を乗りきる」神社として知られるようになりました。
そういった非常にレアなご利益があることから一度参拝したいと思っており、10月22日に参拝したのですがちょうどお初穂祭が開催されていました。
普段獅子殿に納められている「厄除天井大獅子」が拝殿に祀られています。

築地らしく魚を捌いていました。

一旦出直すこととして改めて参拝したところ、今度は酉の市でした。

これはこれで良いのですが、また今度ゆっくり参拝したいなと思う気持ちも正直あります。
今回は一の酉でしたが、二の酉は11月16日、三の酉は11月28日に開催され、開運・商売繁盛の開運熊手神符「かっこめ」(千円)が授与されます。

www.namiyoke.or.jp

境内案内

鳥居

築地場外市場の波除通りの突き当りに鎮座しています。
多くの提灯が掲げられています。

鳥居の前に古熊手が納められています。

こちらは鳥居から築地場外市場を撮影した写真です。
ここら辺は平日の朝だったこともありそんなに人は多くありません。

摂社:弁財天社、手水舎

鳥居をくぐって左手にあります。
雌の大獅子「お歯黒獅子」が納められており、存在感たっぷりです。

市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)が御祭神であり、水にご縁のある神様であることに因み、手水舎も組み込まれています。龍の吐水口から竹を経由したお水で身を清めます。

社殿

鳥居をくぐって正面にありますが、酉の市の出店とそれを覆うビニールシートでうまく撮影できませんでした。
ただ、出店の熊手で華やかに見えます。

前回参拝時のお初穂祭では厄除天井大獅子が祀られています。

獅子殿

鳥居をくぐって右手には獅子殿。
納められている厄除天井大獅子は江戸末期に焼失しその復興を待たれていましたが、1990年に御鎮座330年を記念して再興されました。

雌はお歯黒でしたがこちらは金歯でものすごい存在感。そしてなんとなくカメラ目線な気がします...

波除神社七福神

毎月7日の七福神参りの際に、その月の七福神の御神像が安置されます。

イカもんてん」や「べんサザエてん」などユニークな名前が付けられています。

枝垂れ銀杏

御神木である枝垂れ銀杏が弁財天社の前にあります。

境内社

天照大神大国主命少彦名命天日鷲命の4柱を祀っています。
こちらも出店の影響できちんと撮影できませんでした。

おきつね様

すべて赤い前掛けをしています。

石碑

当社には多くの個性的な石碑が置かれています。

玉子塚

1993年に東京鶏卵加工業組合さんが、その創立30周年を記念して建立されました。

すし塚

1972年に東京都鮨商環境衛生同業組合から奉納されました。いかにも築地らしいですね。

海老塚

1973年に東天会てんぷら料理協同組合と海老の大丸により建立されました。
左側に見えるのが海老の大丸により奉納されたものです。

鮟鱇(あんこう)塚

活魚塚

昆布塚

吉野家

牛丼チェーンとして有名な「吉野家」によって2016年に奉納されました。
ここ築地は1959年に吉野家の一号店が開業された地で、創業店が築地市場にあったという感謝の思いを後世に残すために建立されました。

御朱印

せっかくなので酉の市の御朱印もいただきました。

社務所

社殿右側、こちらで御朱印をいただきます。

おわりに

所感

東京都中央区に鎮座する波除神社を参拝しました。
前回参拝時はお初穂祭、今回は酉の市とイベント日の参拝が続きました。
見どころはなんといっても「厄除天井大獅子」「お歯黒獅子」です。かなりの存在感で一見の価値ありです。
ご利益も珍しいので築地市場を訪問がてら参拝してはいかがでしょうか。
ちなみに前回参拝時(10月22日)は休日でした。新型コロナウィルスの水際対策が緩和されたり、全国旅行支援が開始された影響などで、築地市場はものすごい賑わいでした。

今回は平日の9時頃の参拝でしたが、それでもそれなりの人出となっていました。
歩いていると外国人観光客の姿がよく目につきました。

アクセス

住所
〒104-0045 東京都中央区築地6丁目-20-37
都営地下鉄大江戸線 築地市場駅(A1出口) 徒歩5分
東京メトロ日比谷線 築地駅(1番出口) 徒歩7分
駐車場なし

今日のあいうえお掛け合い

どうも、デンです。

 

今日、11月18日は大谷翔平選手がMVPに選ばれた日です。

 

2021年11月18日(日本時間19日)、全米野球記者協会の投票により、大谷翔平選手がアメリカン・リーグのMVPに選出されました。
投票結果は満票の30票で、満票は2015年のナショナル・リーグMVPのハーパー選手以来で、日本人選手のMVPは01年のイチロー選手以来2人目の快挙でした。
ちなみに今年はヤンキースのアーロン・ジャッジ選手が選ばれましたね...

 

 

 

ということで、今日は「お」、「お」、「た」、「に」で、あいうえお掛け合いをやっていきます!

:お粗末でしたね、日本ハムの新球場「エスコンフィールド北海道」。本塁からバックネットまでの距離が規定より短かったらしいです。

 

 

:お粗末ですし、23年と24年のオフシーズンにわざわざ距離を長くする工事を行うらしいですよ。

 

 

:単に長さや太さだけじゃなく、愛情が大事って言いますよね。男女の関係は。

 

 

:日本の宝「大谷翔平」のお題で下ネタ!?そして急だな!!

 

 

したっけ!!

今日のあいうえお掛け合い

どうも、デンです。

 

今日、11月17日はドラフト記念日です。

 

1965年の11月17日、第1回プロ野球新人選択会議(ドラフト会議)が開催されました。
読売ジャイアンツの1位指名選手は後に監督にも就任する堀内恒夫さんでした。大学に進む選手も多く、西鉄ライオンズの江本猛さんは法政大学、阪急ブレーブスの矢沢健一さんも早稲田大学に進学しました。
ちなみにドラフトには「選抜する」、「選択する」という意味があります。

 

 

 

ということで、今日は「ド」、「ラ」、「フ」、「ト」で、あいうえお掛け合いをやっていきます!

:どうやら新型コロナウィルス感染症は第8波に入ったようですね。

 

 

:来月の忘年会を前倒しにして11月に実施する人も多いらしいですよ。

 

 

:増える前に感染した方が医療体制もしっかりしてて良いですよね。「増える前にかかる!」です。

 

 

:とにかく感染する前提やめろ!そして「食べる前に飲む!」みたいに言うな!大正漢方胃腸薬か!!

 

 

したっけ!!

今日のあいうえお掛け合い

どうも、デンです。

 

今日、11月16日はいい色の日です。

 

塗装と塗料に関する事業を営む業界団体「愛知昭和会」が1991年11月16日に制定しました。
由来は「いい(11)いろ(16)」と読む語呂合わせです。
「色」が日常生活に与える影響を見直すとともに、塗装の持つ美粧性、機能性、簡易性などを広くアピールすることが目的です。

 

 

 

ということで、今日は「い」、「い」、「い」、「ろ」で、あいうえお掛け合いをやっていきます!

:いたたたた...

 

 

:痛そうですね。大丈夫ですか?

 

 

:胃が刺されたように痛いです。「アニキ刺ス」にやられました。

 

 

:ろくでなしの寄生虫になっちゃった!「アニサキス」だよ!!

 

 

したっけ!!

【ダイエットレシピ】高たんぱく質!低糖質!豚こま肉とえのきの梅風味和え

どうも、デンです。

今日はダイエットレシピを紹介します。

 はじめに

今回は豚こま肉えのきを使ったレシピです!

ふるさと納税で豚こま肉を大量に仕入れたので、豚こま肉レシピ増えてます笑
いつも書いてますが、豚こま肉はたんぱく質が豊富に含まれる一方、糖質をほとんど含まず100gあたりの糖質量はたったの0.2gと低糖質の食材です。
また、今回合わせ食材として使ったえのきは22kcal/100gと低カロリーであり、ダイエット中のカロリーコントロールに役立ちます。さらにえのきにはキノコキトサンと呼ばれる成分が含まれており、整腸作用があることが報告されており、食物繊維も多く含まれていることから、腸内環境の改善も期待されます!

 材料

・豚こま:300g
・えのき:2パック(約300g)
・ごま油:大さじ1
・酒:大さじ1
・白ゴマ:少々

✔水:300cc
✔顆粒だし:小さじ4
✔酢:大さじ1
✔チューブ梅:大さじ1
✔砂糖:小さじ1
オイスターソース:大さじ2
✔塩:少々
✔大葉:5枚

 作り方

梅ダレ
ボウルに材料の✔がついた調味料を合わせます。豚肉とえのきを炒めた具材を入れると結構な量になりますので、大き目のボウルを使ってください。

本調理
えのきは石突をとり手でほぐしておきます。
大葉も千切りにしておいてください。
フライパンにごま油をしき、豚こま肉とえのきを炒め酒を加えます。ここで水分が出てくるので、強火で水分を飛ばします。
水分をある程度飛ばしたら、梅ダレが入ったボウルに入れて白ごまを振りかけたら完成です!
※写真は作った量の1/3ぐらいです。

 感想・まとめ

豚こま肉とえのきの梅風味和え、美味しかったです!
私は梅が大好きです。
そんなわけで今回、梅を使った料理に挑戦しました!
う~ん、美味しい!
でも、もっと梅の風味を味わいたい!そんな方はチューブ梅を小皿に盛って、「追い梅」してください。梅が前面に主張してきて良い感じです!

最後までありがとうございました!

 関連記事

denblog.hatenablog.com

denblog.hatenablog.com