酒好きデンの徒然オムニバス

ボケ防止にあいうえお掛け合いを毎日更新します!他にはダイエットレシピや散歩記録を投稿予定です!

MENU

【海の神を祀る神社】清瀧神社を参拝しました

どうも、デンです。

 

今回は清瀧神社の参拝記録です。

清瀧神社は千葉県浦安市堀江に鎮座する神社です。

4年に一度開催される浦安三社祭に参加する一社であり、「豊受神社」、「当代島稲荷神社」と共に浦安三社と呼ばれます。

ちなみに浦安三社祭夏季オリンピックイヤーの6月中旬に実施されますが、2020年度と2021年度はともに延期されたようです。

由緒

神社でいただきました。

創建は定かではないが1196年と伝えられています。

御祭神は大綿積神(おおわたづみのみこと)であり、海の神様です。

f:id:denblog:20220418191455j:image

 

大鳥居

2012年に建て替えられたものです。

f:id:denblog:20220418191516j:image

 

手水舎

鳥居をくぐって右手にあります。

こちらもコロナ対策で柄杓はありません。

f:id:denblog:20220418191540j:image

 

百度

百度石についてはこちらのリンクをご参考ください。

www.miyajidake.or.jp

f:id:denblog:20220418191613j:image

 

狛犬

参道の両脇に一対の狛犬が鎮座しています。

子連れの狛犬で躍動感があります。

f:id:denblog:20220418191636j:image
f:id:denblog:20220418191633j:image

 

社殿

参道の正面に拝殿があります。

拝殿は1896年に建立され、関東大震災のあった1913年に修繕が行われています。

提灯が多くかけられているのが印象的です。

f:id:denblog:20220418191700j:image
f:id:denblog:20220418191704j:image

 

本殿

彫刻が施されています。

少し調べてみると、竜宮城や浦島太郎といった物語の彫刻が彫られているようです。

海に近い浦安ならではの彫刻ですね。

数年前はトタン板で作られた小屋だったようですが、現在は覆い屋になっています。

f:id:denblog:20220418191852j:image

f:id:denblog:20220418191739j:image

 

富士塚

本殿の左手に富士塚が築かれています。

1922年に従来からあった山を清滝神社世話人富士講中達が、住民から墨石の寄贈を受け改築造しました。

頂上には浅間神社の祠が鎮座しています。

富士塚に上る2名の行者の石像も見えます。

f:id:denblog:20220418191807j:image
f:id:denblog:20220418191811j:image
f:id:denblog:20220418191804j:image

 

境内社浅間神社

社殿の左に鎮座しています。

御祭神は木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)です。

f:id:denblog:20220418191856j:image

 

境内社龍神

浅間神社の左側に鎮座しています。

御祭神は豊玉彦命(とよたまひこのみこと)です。

豊玉彦命は出産の際に龍の姿になったとも伝わることから、龍神社として祀られています。

f:id:denblog:20220418193542j:image

 

寄せ宮

道祖神社:猿田彦命(さるたひこのみこと)

八坂神社:建速須佐之男命(たてはやすさのおのみこと)

f:id:denblog:20220418193538j:image

 

社務所

f:id:denblog:20220418193614j:image

 

御朱印

貼るタイプの御朱印です。

「四年に一度 浦安三社祭」と記載されています。

f:id:denblog:20220418193635j:image

 

まとめ

海の神を祀り、浦安三社祭に参加する一社の清瀧神社を参拝しました。

拝殿や本殿の彫刻が素晴らしく印象に残る神社でした。

浦安は土地柄幾度となく大津波に襲われた地域であり、海の神を崇敬するのは自然の成り行きと思えます。

浦安三社のうち豊受神社と清瀧神社を参拝したので、今度は当代島稲荷神社も参拝しようと思います。

それにしても神社って本当に居心地良いですよね。

 

アクセス

住所

千葉県浦安市堀江4丁目1番5号

東京メトロ東西線 浦安駅 徒歩5分