酒好きデンの徒然オムニバス

ボケ防止にあいうえお掛け合いを毎日更新します!他にはダイエットレシピや散歩記録を投稿予定です!

MENU

【樹齢約400年の大銀杏!】豊受神社を参拝しました

どうも、デンです。

 

今回は豊受神社の参拝記録です。

豊受神社は千葉県浦安市猫実に鎮座する神社です。

4年に一度開催される浦安三社祭に参加する一社であり、「 清瀧神社」、「当代島稲荷神社」と共に浦安三社と呼ばれています。

ちなみに浦安三社祭夏季オリンピックイヤーの6月中旬に実施されますが、2020年度と2021年度はともに延期されたようです。

猫実

猫実という珍しい地名の由来が面白く、 豊受神社とも関係があるので最初に紹介します。

鎌倉時代に大津波で大きな被害を受けた集落の人たちが、 豊受神社付近に堤防を築きその上に大きな松の木を植えました。

今後はこの松の根を波が越さないように願ったことから、「 根越さね」といわれ、それがいつしか「猫実」 となったといわれています。

本当?と思ってしまいますね。

 

由緒

社務所でいただきました。

1157年に創建と伝えられており、 浦安最古の神社とされています。

御祭神の豊受姫大神(とようけひめのおおかみ)は、 衣食住の神様です。

f:id:denblog:20220417194622j:image

 

一之鳥居

歌川広重が「名所江戸百景」 で描いたものがこの鳥居といわれています。

f:id:denblog:20220417194737j:image

 

手水舎

鳥居をくぐって右手にあります。

f:id:denblog:20220417194804j:image

 

狛犬

参道の途中に一対の狛犬が鎮座しています。

f:id:denblog:20220417194824j:image

f:id:denblog:20220417194911j:image

 

大銀杏

狛犬の先、参道の右手に樹齢が400年近い立派な大銀杏がありま す。

村人が境川河口を流れていた小さな木を拾い集めて境内に植えたも のと伝わっています。

浦安市指定の天然記念物で、幹は六またに分かれており根の周囲は 8メートル、高さ14メートルにおよぶ見事なご神木です。

f:id:denblog:20220417194937j:image

f:id:denblog:20220417194952j:image

f:id:denblog:20220417195007j:image

f:id:denblog:20220417195019j:image

 

二之鳥居

大銀杏を超えると二之鳥居があります。

f:id:denblog:20220417195044j:image

 

社殿

昭和49年に再建されたものです。

真ん中の写真を見て頂くとわかりますが、拝殿の裏に本殿がありません。

拝殿と本殿が一体化しているのか、珍しい形でした。

f:id:denblog:20220417195112j:image

f:id:denblog:20220417195123j:image

f:id:denblog:20220417200153j:image

 

富士塚

社殿の左手に富士塚が築かれています。

1923年に氏子たちによって築かれた富士塚です。

もともと浅間神社を祀った小さな山があり、 氏子たちがその上に畑の土を盛り、墨石(富士山の溶岩) を購入して、富士山をかたどって築山しました。

登山道が整備されていてかつては登拝できたようですが、 現在は危険のため登拝は禁止されていました。

f:id:denblog:20220417195235j:image

f:id:denblog:20220417195331j:image

富士塚に天狗像もあります。

f:id:denblog:20220417195344j:image

 

境内社浅間神社

社殿の左側に境内社が集まっています。

f:id:denblog:20220417195521j:image

f:id:denblog:20220417195538j:image

 

境内社三峰神社

社殿左の最深部に鎮座しています。

f:id:denblog:20220417195656j:image

f:id:denblog:20220417195708j:image

 

境内社:石祠

右:金比羅大権現

中:秋葉大権現

左:稲荷大権現

f:id:denblog:20220417195748j:image

f:id:denblog:20220417195806j:image

 

寄せ宮

右:風神

左:津島神社

f:id:denblog:20220417195841j:image

f:id:denblog:20220417195855j:image

 

社務所

f:id:denblog:20220417195909j:image

 

御朱印

御朱印は後日郵送という形式でした。

また、参拝者の名前をフルネームで記載するということです。

まだ到着しておらず、長い場合2~3週間かかると巫女さんから説明をいただきました。

 

まとめ

浦安最古の神社といわれ、 浦安三社祭に参加する一社の豊受神社を参拝しました。

ご神木の大銀杏と富士塚が印象的で、 地域の歴史や信仰を感じる神社でした。

大銀杏は一見の価値ありの大迫力です。

駐車場もありますので、 ご家族と一緒に参拝してはいかがでしょうか。

 

アクセス

住所

千葉県浦安市猫実3丁目13番1号

東京メトロ東西線 浦安駅 徒歩15分